
越前若狭お城フェス2025(10月25、26日・小浜市)の実行委員会は8月30日、JR小浜線を使って嶺南の山城跡を巡ってもらうキャンペーンを始めた。山城跡6カ所の最寄り駅の窓口などで駅名と城名を記した「御乗印×御城印」を配布し、山城跡近くの資料館などで「城印」を押して完成させる。お城フェス会場で提示した先着千人に「特別御城印」を贈る。
県内外の城や城跡の魅力をアピールする同フェスの特別企画として、「GO! JOIN!」キャンペーンと銘打ち、フェス最終日の10月26日まで行う。
「御乗印×御城印」の組み合わせは、▽敦賀駅と金ケ崎城(敦賀市)▽美浜駅と国吉城(美浜町)▽上中駅と熊川城(若狭町)▽小浜駅と後瀬(のちせ)山城(小浜市)▽若狭本郷駅と石山城(おおい町)▽若狭高浜駅と砕導(さいち)山城(高浜町)―の6種類。
各駅で乗降し、切符か切符を撮影した写真を窓口や駅構内の観光協会などで提示した人に、「御乗印×御城印」を配布する。枚数は各500枚。定期券や交通系ICカード、回数券は対象外。全6種類を集め完成させた人に、6カ所の駅名、城名が全て入った「プレミアム御城印」を贈る。6カ所目の城印を押す前に、施設スタッフに申し出る。
詳細はキャンペーンサイト。問い合わせは福井新聞社クロスメディアビジネス局=電話0776(43)3004。(小林真也)
「御乗印×御城印」配布場所と「城印」押印場所
▼敦賀駅×金ケ崎城(敦賀市)
駅交流施設オルパーク、金崎宮社務所
▼美浜駅×国吉城(美浜町)
駅構内の若狭美浜観光協会、若狭国吉城歴史資料館
▼上中駅×熊川城(若狭町)
駅窓口、若狭鯖街道熊川宿資料館宿場館
▼小浜駅×後瀬山城(小浜市)
駅前の若狭おばま観光案内所、市まちの駅旭座
▼若狭本郷駅×石山城(おおい町)
駅窓口、若狭おおい観光案内所
▼若狭高浜駅×砕導山城(高浜町)
駅構内の若狭高浜観光協会、町郷土資料館