ウルトラマンシリーズに登場するキャラクターとSDGsを楽しく学べる展示=敦賀市の敦賀赤レンガ倉庫

 福井県敦賀市の敦賀赤レンガ倉庫ジオラマ館で、毎年恒例の人気キャラクターによる特別企画展が開かれている。今年のテーマは「かいじゅうステップSDGs大作戦」。ウルトラマンシリーズの怪獣キャラクターがSDGs(持続可能な開発目標)の17目標を分かりやすく紹介している。9月2日まで。

 同館は年間企画としてこれまで「シルバニアファミリー」や「リカちゃん」など人気キャラクターの特別展を開催。今年は、怪獣キャラクターを通して環境問題などで自分にできることを考えるきっかけにしてほしいと企画した。

 会場には、子どもに人気のアニメシリーズ「かいじゅうステップワンダバダ」に登場するウルトラ怪獣のパネルを展示。SDGsの目標の一つ「貧困をなくそう」では、「まずしいひとを、たすけよう」と子どもにも分かる言葉で紹介した。「カネちゃん」「ピグちゃん」などの大人の背丈のキャラクターも並べ、写真スポットにしている。

 SDGsのアイデアを来場者が書いて貼り出す掲示板コーナーも設けた。土日には、海洋プラごみを使ったキーホルダー作りや、エコバッグ作りのワークショップなども有料で随時開催する。

 ジオラマ館の入館料は大人400円、小学生以下200円で3歳未満は無料。水曜休館。

(※福井新聞社提供。無断転載を禁止します。記事に関するお問い合わせは福井新聞社へ。)