小浜放生祭

小浜市

300年以上の伝統を誇る、若狭地⽅最⼤の秋祭り

 

「小浜放生祭(ほうぜまつり)」は、300年以上の伝統を誇る、小浜市八幡神社の例大祭で、県の無形民俗文化財に指定されています。 

神輿や大太鼓・神楽・獅子・山車などの演し物が2日間にわたり旧小浜町内を巡行し、芸や囃子を披露します。

 これらの演し物は江戸時代に小浜城下の町人居住区であった24区が担当し、隔年で12区ずつが出ています。 

中には、江戸時代の祇園祭礼の頃から300年以上の歴史をもつものもあります。

ひとつの祭りに4種の演し物が出る、全国的にも珍しいお祭りです。

 県外から多くの観光客が訪れる若狭地方最大の秋祭り、豪華で華やかな放生祭を見に来てください。

 

放生祭の詳細はこちら

チラシはこちら

住所
旧小浜地区各所、まちの駅
開催日時2025年09月13日(土)00:00~2025年09月14日(日)23:59
交通アクセスJR小浜駅から徒歩10分
舞鶴若狭自動車道 小浜ICから約5分
駐車場あり
小浜公園駐車場(無料)
人魚の浜駐車場(無料)
お問い合わせ先若狭おばま観光案内所
0770-52-3844
URLhttps://hoze-matsuri.jp/
観光スポット 若狭路を観光するならここ!
アクセスランキング 観光スポットを探す
グルメ 若狭路で「食べる」なら
アクセスランキング グルメスポットを探す
おすすめモデルコース 要チェック!珠玉の若狭路めぐり
Pickup 今旬な若狭路のおすすめコンテンツをピックアップ!!
トップへ戻る