
城や戦国武将にちなんだキャラクターのぬいぐるみなどが並ぶ「城コレ2025冬」=美浜町若狭国吉城歴史資料館
城や戦国武将にちなんだキャラクターのグッズを集めた「城コレ2025冬」が美浜町若狭国吉城歴史資料館で開かれている。大野康弘館長が所蔵するぬいぐるみやストラップ約90点が並ぶ。4月20日まで。
城巡りが趣味の大野館長は2015年から毎年、私費で買い集めた土産品を「城コレ」と題して展示している。
今回は織田信長と豊臣秀吉、徳川家康の家紋柄の衣装を着た「キティちゃん」や、家康の甲冑(かっちゅう)などを身につけた「リラックマ」などのぬいぐるみがずらり。全国の城をモチーフにした着ぐるみをまとったキューピー人形のストラップや、福井市宣伝隊長の「朝倉ゆめまる」、大野市のマスコットキャラクター「うぐピー」「うめピー」のグッズなどもある。大野館長は「知っているキャラクターを見つけながら楽しんでほしい」と話している。
午前10時~午後4時半開館(4月は午前9時~午後5時)。毎週月曜休館。入館料は一般100円、小中学生50円。問い合わせは若狭国吉城歴史資料館=電話0770(32)0050。
(※福井新聞社提供。無断転載を禁止します。記事に関するお問い合わせは福井新聞社へ。)