
OBAMA若狭マラソン大会のポスター
若狭マラソンで快走するランナー=昨年4月、小浜市国分
OBAMA若狭マラソン大会のポスター
第42回OBAMA若狭マラソン大会(小浜市、市教委、市スポーツ協会、福井新聞社主催)が4月20日、福井県小浜市内を発着点に開かれる。さわやかな春風を感じながら、のどかな風景のコースを走る。2月28日まで5種目17部門の参加申し込みを受け付けている。
種目は3、5、10キロとハーフのほか、小学生も参加しやすいよう2キロのコースを新設した。それぞれ男女や年齢別、2キロの種目はファミリーの部もあり、計17部門を設けた。車いすでの参加は2キロか3キロで、2人の伴走者(無料)が必要。
若狭ヘリポート南口交差点付近(遠敷)をスタートし、県道小浜上中線を若狭町方面に走る。種目ごとに折り返し、小浜美郷小前(金屋)でゴールする。ハーフの部はさらに北川沿いも走る。午前8時45分にハーフの部を皮切りに順次スタートする。
開会式や表彰式も行う予定。参加賞にはスポーツタオルを贈呈する。ゼッケンや計測チップは事前に郵送する。
参加料は一般の3、5キロが3千円、10キロが3500円、ハーフが4千円。小中学生は千円、高校生1500円、ファミリーの部は3千円(2人1組)。またハーフの部の出場権をふるさと納税の返礼品としても用意している。申し込みはインターネットサイト「RUNNET」(ランネット)から。
募集要項は市ホームページなどで閲覧できる。問い合わせは平日午前9時から午後5時に大会事務局の市生涯学習スポーツ課=電話0770(53)0064。
(※福井新聞社提供。無断転載を禁止します。記事に関するお問い合わせは福井新聞社へ。)