
ガチャガチャを回す子ども=20日、JR小浜駅
ガチャガチャ(カプセルトイ販売機)を回して旅先を決める「小浜線ガチャ旅」が9月20日、始まった。美方高生が企画や運営に携わり、JR小浜線や嶺南地域の活性化を図る。28日まで。
イベントは小浜線利用促進協議会が主催し2023年から実施している。JR敦賀駅と小浜駅でガチャガチャを回し、カプセルに入った紙に書かれた駅に行き、近隣の飲食店でランチを食べるなどのミッションに挑む。専用フォームからミッション達成を報告すると、抽選で嶺南6市町の特産品セットなどが当たる。
20日は事前に申し込んだ約40人が参加し、敦賀、小浜の両駅の受付に美方高生が立った。小浜駅では生徒が参加者にコインを渡し、子どもたちが楽しそうにガチャガチャを回した。参加者は午前11時57分発の敦賀行きの電車に乗り込み、美方高生の見送りを受け出発した。
「敦賀駅」を引いた小浜小1年の児童は「(ミッションの)オムライスのお店に行きたい」と笑顔。受付を担当した美方高2年の生徒は「たくさんの人が来てくれて素直にうれしい。ガチャのわくわく感と引いた行き先の魅力を知ってほしい」と話した。
22日からは敦賀駅交流施設オルパークの総合案内所、若狭おばま観光案内所にガチャガチャを設置する。問い合わせは同協議会事務局の小浜市新幹線・交通政策課=電話0770(64)6067。
(※福井新聞社提供。無断転載を禁止します。記事に関するお問い合わせは福井新聞社へ。)