被災体験キャンプのチラシ

 福井県高浜町中山の観光施設「青葉山ハーバルビレッジ」で3月、被災体験と狩猟のそれぞれをテーマにした二つのキャンプが開かれる。参加者を受け付けている。

 地震や大雨など自然災害からの避難を想定した被災体験キャンプでは、起震車で地震の揺れを体感、座学でさまざまな災害への対応を学ぶ。火起こしに挑戦したり夕食に備蓄食を味わったりするほか、間仕切りを使用し、マットと毛布での就寝体験もある。

 狩猟体験キャンプでは施設内でわな猟の仕掛けを学ぶ。夕食では町内で捕れたイノシシの肉を使った料理を味わう。翌朝に施設職員が仕掛けたわなを見回り、止め刺しや解体も見学できる。

 被災体験キャンプは3月1日午後3時から1泊2日の日程。2日目の午前8時半に解散する。定員は10~15人、1人2千円。

 狩猟体験キャンプは同8日から1泊2日。午後2時にスタート、2日目の午前11時解散する。1人2千円、20~40代の10人ほどを受け付けている。

 申し込み、問い合わせはハーバルビレッジ=電話0770(50)9012。

(※福井新聞社提供。無断転載を禁止します。記事に関するお問い合わせは福井新聞社へ。)