
今週末は晴れ予報の所も多そうです。一気に桜が咲きそろいそうですね。
【桜観測】は、敦賀・若狭エリアの桜の名所で、桜の開花状況を今年は2回観測してお届けします。
金崎宮(敦賀市)
撮影日 2025年4月4日(金)16:00
住所】福井県敦賀市金ケ崎町1-4
ほぼ満開に近い状態の木も見えます。今週土日は見頃になりそうです。
常宮神社(敦賀市)
撮影日 2025年4月4日(金)15:35
【住所】福井県敦賀市常宮13-16
境内向かってる右の枝垂れ桜がもうすぐ満開。左の桜は先日より花がつき5分咲きくらいです。
氣比神宮(敦賀市)

撮影日 2025年4月4日(金)16:10
【住所】福井県敦賀市曙町11-68
鳥居の桜はほぼ満開。境内の桜は前回のつぼみから一気に咲き5分咲きです。
佐柿(美浜町)
撮影日 2025年4月4日(金)15:15
【住所】福井県三方郡美浜町佐柿
国道27号線より国吉城歴史資料館に向かう桜並木です。陽の当たる場所にもよりますが、ほとんどの木が咲き始めです。
早瀬 瑞林寺(美浜町)
撮影日 2025年4月4日(金)14:50
【住所】福井県三方郡美浜町早瀬20-24
映画「サクラサク」の撮影場所になったお寺です。やっと咲き始めたばかりで、まだまだつぼみが多いです。
久々子湖水神公園(美浜町)
撮影日 2025年4月4日(金)14:30
【住所】福井県三方郡美浜町久々子
湖が見渡せる公園です。陽当たりの良い木は5分咲きくらいですが、湖からの風がまだ冷たいせいか、まだほとんどの木が咲き始めです。
水月湖畔(若狭町)
撮影日 2025年4月4日(金)14:00
【住所】福井県三方上中郡若狭町海山
県道216号沿い、三方五湖の「水月湖」のほとりに桜が並んでいます。咲き始めてはいますが、咲いている花の数はほんの少し。もう少し温かくなると一気に咲き始める感じです。
三方石観世音(若狭町)
撮影日 2025年4月4日(金)14:20
【住所】福井県三方上中郡若狭町三方22-1
国道沿い大駐車場から参道~本堂にかけて、観音川沿いにしだれ桜やソメイヨシノがあります。駐車場の桜は咲き始めていましたが、参道の桜はまだつぼみでした
神子(若狭町)
撮影日 2025年4月4日(金)13:30
【住所】福井県三方上中郡若狭町
神子(みこ)という集落から山の斜面に見える山桜です。集落や漁村から見て楽しみます。陽が当たるところはまとまって咲いていて、今から見頃です。
福井県立大学 小浜キャンパス (小浜市)
撮影日 2025年4月4日(金)12:50
【住所】福井県小浜市学園町1-1
少し咲き始めた程度。少しピンクがかった桜が何本も連なる様子は風情があります。
若狭総合公園 (小浜市)
撮影日 2025年4月4日(金)13:00
【住所】福井県小浜市北塩屋35-17
前回のつぼみから一気に咲きました。木によっては半分くらい咲いているものもあります。
妙祐寺(小浜市)
撮影日 2025年4月4日(金)12:20
【住所】福井県小浜市中井13-60
まさに見頃!今週土日で見納めになりそうです。午後6時半から午後9時半までライトアップされ、夜桜も楽しめます。
佐分利街道(おおい町)
撮影日 2025年4月4日(金)11:25
【住所】福井県大飯郡おおい町
旧大飯地域のシンボルとも言える佐分利街道の桜並木。桜並木がうっすらピンクになり始めました。花は枝先だけ咲いています
南川堤防桜並木(おおい町)
撮影日 2025年4月4日(金)11:50
【住所】福井県大飯郡おおい町名田庄下6-1
まだまだ花の数は少ない様子。満開にはまだ少し時間がかかりそうです。
丸山公園(おおい町)
撮影日 2025年4月4日(金)11:15
【住所】福井県大飯郡おおい町成和2-1-1
木によっては半分以上咲いているものもありますが、全体的にには3分咲き。土日が暖かいと満開になりそうです。
城山公園(高浜町)
撮影日 2025年4月4日(金)10:55
【住所】福井県大飯郡高浜町事代
城山公園内の桜並木です。木の上の方は花がたくさん咲いてますが、下はまだまだつぼみ。満開は来週になりそうです。
五色山公園(高浜町)
撮影日 2025年4月4日(金)10:00
【住所】福井県大飯郡高浜町高浜町山中
高浜町内浦地区にある五色山公園の桜です。少しずつ咲き始めました。まだまだつぼみ多いです。
三松駅(高浜町)
撮影日 2025年4月4日(金)10:40
【住所】福井県大飯郡高浜町東三松
高浜町高浜地区にある三松駅横、日枝神社近辺の桜です。前回から一気に開花しました。下の方はまだつぼみがたくさん見えます。
上記でご紹介した場所以外にも、敦賀・嶺南エリアには桜の名所が多数あります。
引き続き、桜の開花状況をお知らせしていきますので、お楽しみに。