神楽商店街の人気商品をデザインしたキーホルダー=敦賀市神楽町1丁目の「のんのん」

 敦賀市の神楽商店街の人気商品をモチーフにしたキーホルダーが商品化された。北陸新幹線県内延伸1周年に合わせた“ご当地アイテム”として企画され、商店街内にある駄菓子屋「のんのん」で販売している。

 企画したのは菓子や玩具商品の企画開発を手がける大石商店(新松島町)。モチーフにしたのは▽おりや呉服店のオリジナル手ぬぐい▽天清酒万寿店の皮ようかん▽増井弘海堂のなかよし昆布▽中道源蔵茶舗のお濃茶パフェ▽和伊和伊亭のボルガライス▽駄菓子屋のんのんの駅名ミント敦賀―の6商品。各店舗の看板商品を5センチ程度のアクリル製キーホルダーに仕立てた。

 カプセルに入っていて、ガチャガチャ(1回500円)を回すと、どれか一つを入手できる。3月15日の販売開始以降、観光客らからは「ニッチでここにしかないキーホルダー」などと好評で、大石商店の代表は「気比神宮から商店街の各店舗への回遊を期待したい」と話している。

 商店街の他の店舗にも声をかけ、6月ごろにはアイテム数を増やす予定。

(※福井新聞社提供。無断転載を禁止します。記事に関するお問い合わせは福井新聞社へ。)