
2月の毎週土曜にこるぱで提供される小中学生考案の献立を紹介するチラシ
福井県美浜町内の小中学生が考案し、本年度の「ふくいっ子アイデアメニューコンテスト」で入賞した献立が2月の毎週土曜、町健康楽膳拠点施設「こるぱ」で提供される。地場産の食材を使い、彩り豊かに仕上がっている。
同コンテストは県教委と県学校給食会が主催。2155点の応募があり、美浜町からは美浜中央小の6年生3人と美浜中の3年生1人が入賞した。
こるぱでは4人の献立を日替わりで提供する。8日は若狭牛とタマネギの炒め物などを使った美浜中央小の児童の「嶺南の幸キラキラ給食」。15日も美浜中央小の児童が考案した「元気あふれる! 家族みんなで福井のものを味わおう」で、ふくいサーモンやとろろ昆布などを使った6種類の小ぶりなおにぎりが特徴となっている。22日は健康面に配慮した美浜中の生徒の「美と健康、そして活力朝ごはん」を提供する。
15日は1食税込み700円で、他は同千円。それぞれ3日前までに電話で予約が必要。問い合わせ申し込みはこるぱ=電話0770(32)2155。
(※福井新聞社提供。無断転載を禁止します。記事に関するお問い合わせは福井新聞社へ。)