
モクゲンジ(明神崎)
モクゲンジは、もくろじ科の植物の一種で、原生地は中国、朝鮮半島、日本では山口県、兵庫県、福井県などの日本海側の海岸近くに自生しています。
敦賀半島先端付近の明神崎の群生は特に見事で、7月から8月にかけて、枝の先に円錐状の黄色い花が咲き、常緑樹のシロダモ、スダジイ、ヒメユズリハなどの緑に映えて大変美しい光景が広がります。県内でも有数の自生地であることから、福井県の天然記念物にも指定されています。
海上からしか見られない知る人ぞ知るスポットです。
住所 | 〒914-0842 敦賀市明神町 |
---|---|
時期 | 7月〜8月 |
スポット | 明神崎 |
利用時間 | いつでも |
定休日 | なし |
利用料金 | 無料 |
交通アクセス | 明神崎東岸(船を利用することで海上から観賞できます。)※民有地のため陸路からの立ち入り禁止となっております。ご注意ください。詳しくはお問い合せさきまで御連絡ください。 |
駐車場 | なし |
お問い合せ先 | (一社)敦賀観光協会(平日) 0770-22-8167 敦賀観光案内所(土日祝) 0770-21-8686 |
スポット詳細リンク先 | http://info.pref.fukui.jp/bunka/bunkazai/sitei/tennen/genden-mokugenji.html |
観光スポット
若狭路を観光するならここ!
アクセスランキング
観光スポットを探す
グルメ
若狭路で「食べる」なら
アクセスランキング
グルメスポットを探す
おすすめモデルコース
要チェック!珠玉の若狭路めぐり