
【人道の港 敦賀ムゼウム】 企画展 「万博と赤十字」「戦後80年展 敦賀空襲を伝えつなぐ」
敦賀市
2025年、大阪関西万博が開催され、多くの来場者で賑わっています。
「万国博覧会」と「日本赤十字社の創立」には深い関係があり、かつて幕末から明治の時代にパリやウィーンで行われた万博に参加した日本人たちが、パビリオンの展示に感銘を受け、日本に赤十字をもたらすこととなります。
「人道」の精神を基本原則として長く活動し続けている日本赤十字社がどのように発祥したのか、その原点について、日本で万博が行われているこの2025年に、同じく「人道」の精神を重んじる敦賀ムゼウムにて展示が行われます。
また、2025年は第二次世界大戦終戦から80年となります。
敦賀は1945年の7月12日に日本海沿岸都市として初めて空襲に遭いました。死者・負傷者あわせて300人以上、港を中心とする市街地の大半が焼け野原となった80年前の現実について、史料をご覧いただくことで実感いただくとともに、改めて平和の大切さに想いを馳せていただくため、戦後80年展が開催されます。
会 期:2025年10月13日(月・祝)まで
会 場:人道の港 敦賀ムゼウム 企画展示室
料 金:人道の港 敦賀ムゼウムの入館料が必要です
(大人一般500円 小学生以下一般300円)
チラシはこちらをご覧ください。
住所 | 〒914-0072 福井県敦賀市金ケ崎町23-1 人道の港敦賀ムゼウム |
---|---|
開催日時 | 2025年07月05日(土)09:00~2025年10月13日(月)17:00 |
交通アクセス | 北陸自動車道 敦賀インターチェンジより約10分 敦賀駅より徒歩約40分 敦賀駅西口3番のりば ぐるっと敦賀周遊バス(観光ルート「金ヶ崎緑地(敦賀ムゼウム)」下車 徒歩約3分 敦賀駅西口4番のりば コミュニティバス東浦線「金ヶ崎緑地(敦賀ムゼウム)」下車 徒歩約3分 ※東浦線は土日祝のみ運行 |
駐車場 | あり (金ヶ崎緑地駐車場 普通車128台、大型バス5台) |
URL | https://tsuruga-museum.jp/modules/exhibition/index.php?action=PageView&page_id=23 |
お問い合わせ先 | 〒914-0072 福井県敦賀市金ケ崎町23-1 人道の港 敦賀ムゼウム TEL 0770-37-1035 FAX 0770-37-1036 |
観光スポット
若狭路を観光するならここ!
アクセスランキング
観光スポットを探す
グルメ
若狭路で「食べる」なら
アクセスランキング
グルメスポットを探す
おすすめモデルコース
要チェック!珠玉の若狭路めぐり