ご飯が進んで止まらない”へしこ”食べようコース
所要時間:1泊2日1日目: 敦賀I.C ⇒ 氣比神宮 ⇒ へしこ館 ⇒ 食事 ⇒ 熊川宿 ⇒ 宿泊 2日目: 雲城水 ⇒ いづみ町商店街 ⇒ 食事 ⇒ 三丁町 ⇒ 御食国若狭おばま食文化館 ⇒ 小浜I.C
郷土の珍味“へしこ”を切り口に、「見て・食べて・学んで」若狭路の食文化にふれられるコースです。途中、若狭路から京都へ向かう鯖街道の宿場として栄えた熊川宿へも足を伸ばします。もちろんお土産もへしこでキマリ!
仲哀天皇ほか六座を祀り、「越前一の宮」「北陸道の総鎮守」とも称される古社です。佐渡ヶ島から漂着したムロで建立したと伝わる大鳥居は、木造としては、「広島・厳島神社」「奈良・春日大社」と並ぶ「日本三大木造大鳥居」のひとつで、国の重要文化財に指定されています。
住所 | 〒914-0075 福井県敦賀市曙町11-68 |
---|---|
営業時間 |
熊川の宿は、若狭から京都を結ぶ重要な宿場で、特に天正17年以来発展を続けました。奉行所・番所・お蔵屋敷の跡が残り、情緒あふれる街道沿いには、昔ながらの用水路が流れています。豊臣時代から藩政末期におよぶ古文書・御用日記なども保存されています。熊川宿は、重要伝統的建造物群保存地区に選定され、往年の繁栄を偲ぶ町並みが保存されています。 平成27年に熊川宿を含む鯖街道が「~御食国若狭と鯖街道~」として日本遺産に認定されました。
住所 | 〒919-1532 福井県若狭町熊川 |
---|---|
営業時間 |
小浜市一番町船溜まり横にある雲城公園。雲浜(うんぴん)の城下にちなんで雲城水と呼ばれて、地下30mの砂礫層から湧き出る地下水は一年を通じて13°C。 この雲城水のある地元の一番町は各戸に掘り抜き井戸があるほど、地下水に恵まれた場所で、現在でも多くの地元住民がこの名水を汲みに来ています。くず饅頭、豆腐、そば、酒などの特産品作りにも活かされています。
住所 | 〒917-0071 小浜市一番町 |
---|---|
営業時間 |
若狭湾国定公園の中心に位置する小浜市は、百三十余の寺院があり、古くから海のある奈良と呼ばれ、海に抱かれた歴史と文化のまちとして栄えてきました。また、小浜市には古い町並みも多く残されています。小浜公園の近くには「三丁町」と呼ばれるかつての茶屋町があります。狭い路地をはさみ、紅殻格子や出格子の家や料亭が軒を連ね、落ち着いた雰囲気の中に往時の面影を残しています。
住所 | 〒917-0058 小浜市小浜香取 |
---|---|
営業時間 |
住所 | 〒917-0081 小浜市川崎3-4 |
---|---|
営業時間 |