
科学館の枠を超えた、日本で唯一の体験型の学び舎「きいぱす」で、エネルギー環境教育を学ぶ
美浜町
体験を通して、身近にあるエネルギーの特徴を理解し、日々の暮らしや地球環境について考える力を養う学び舎です。
未来を見据えて、自立した考えと判断ができる“地球の将来に役立つ人材教育”を提供します。
住所 | 〒919-1201 福井県三方郡美浜町丹生62-1 |
---|---|
対象年齢 | 小学生、中学生、高校生 |
所要時間 | 45分~180分 |
受入人数 | 1クラス(約40人)~3クラス(約100人) |
料金(入場料・体験料) | 入館料(小・中100円、高200円、一般300円) 体験料(400円~/人)体験によって異なります。 |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
交通アクセス | 北陸自動車道「敦賀IC」から約30分 舞鶴若狭自動車道「若狭美浜IC」から約15分 |
お問合せ先 | 電話:0770-39-1116 メール:kiipasu-m@town.fukui-mihama.lg.jp |
URL | https://www.town.fukui-mihama.lg.jp/site/kiipasu/ |
備考 | 団体での利用の場合は、要予約。体験内容については随時見直しを行っています。また、ご要望に応じた内容に変更できます。 |
⑦エネルギーをみんなにそしてクリーンに | ①講座:2050年のカーボンニュートラルをめざしたエネルギー利用について話を聞きます。(小学生はクイズ形式でエネルギーについて学ぶ「エネルギークイズ大会」に代えることもできます。) |
⑫つくる責任つかう責任 | ②館内体験ツアー:小グループに分かれてエネルギー利用に関する体験をします。(各グループに当館のスタッフが対応します。) |
⑬気候変動に具体的な対策を | ③これからのエネルギー利用に関わる体験(選択):例1)未来の乗り物「電池推進遊覧船」への乗車、例2)未来の農業「スマートアグリプロジェクト」の見学、 例3)発電所見学と質疑応答 |
観光スポット
若狭路を観光するならここ!
アクセスランキング
観光スポットを探す
グルメ
若狭路で「食べる」なら
アクセスランキング
グルメスポットを探す
おすすめモデルコース
要チェック!珠玉の若狭路めぐり