• 小浜市まちの駅・旭座前に集結した3区の出し物。右から酒井区の山車、大宮区の大太鼓、清滝区の山車=18日、同市白鬚
  • 市まちの駅・旭座前で共演した3区。右から酒井区の山車、大宮区の大太鼓、清滝区の山車=18日、小浜市白鬚
  • 力強い音を響かせる大宮区の大太鼓=18日、小浜市日吉
  • 大宮区の大太鼓で力強い音を響かせる子ども=18日、小浜市日吉
  • 酒井区の山車で真剣な表情で太鼓を披露する子ども=18日、小浜市竜田
  • 今宮区の本陣に打ち込む清滝区の山車=18日、小浜市今宮
  • 山車の上でそろって掛け声を出す子どもたち=小浜市白鬚
  • 山車の上で指導者に見守られながら踊りを披露する子ども=18日、小浜市飛鳥区
  • 山車の上で踊りを披露する子ども=18日、小浜市飛鳥区
  • 3年ぶりの放生祭を見ようと集まった大勢の見物客=18日、小浜市白鬚
  • 巡行する山車と記念写真を撮る子どもたち=18日、小浜市今宮
小浜市まちの駅・旭座前に集結した3区の出し物。右から酒井区の山車、大宮区の大太鼓、清滝区の山車=18日、同市白鬚

 3年ぶりに出し物が巡行した福井県指定無形民俗文化財の「放生祭」は9月18日、小浜市中心部で最終日を迎えた。3区の出し物が競演した同市まちの駅・旭座前では、力強い太鼓やかね、優雅な笛が披露され、会場の熱気は最高潮に。出し物を囲んだ大勢の見物客から拍手がわき起こった。

 放生祭は同市男山の八幡神社の例大祭。小浜地区にある24区が半数ずつ隔年で出演するが、新型コロナウイルスの影響で今年は山車の清滝、酒井区と大太鼓の大宮区の3区のみ巡行。18日も地区内に点在する本陣を回った。

 市まちの駅・旭座前では3区それぞれ出し物を披露。午後1時45分ごろから放生祭名物の「たたき合い」が始まり、3区が掛け声を上げながら、速いテンポで競うように太鼓を打ち鳴らした。観客はカメラを構えながらくぎ付けになり、5分ほどの“熱闘”が終わると大きな拍手が送られた。

 清滝区の2人の児童は「たくさん人がいて、緊張したけどテンションが上がった。また絶対参加したい」と充実の表情だった。

 3区は集結後も再び本陣を巡り、夕方まで太鼓や笛の音を響かせた。山車で唯一踊りを披露する飛鳥区は、巡行には参加しなかったが、午後5時ごろに区内で披露した。

(※福井新聞社提供。無断転載を禁止します。記事に関するお問い合わせは福井新聞社へ。)